そうだ 信州へ行こう

信濃の観光地を遊びながら紹介しています

日本中が関心を寄せた北陸新幹線開業と路線の名称について

f:id:MossanJP:20150316001152j:plain

ついに北陸新幹線が開業しましたね。

今週はテレビのチャンネルはどこを回しても北陸新幹線のニュースや特集ばかりでした。

長野のローカル局も軒並み北陸新幹線の生中継を行ってました。

東京発の一番列車、金沢発の一番列車すごい関心の高さです。

とりわけ金沢の歓迎ムードは高かったように思います。

金沢の伝統工芸や海の幸を前面に出し、宿泊施設のおかみたちによって結成されている「レディー・カガ」もマスコミでも取り上げやすい宣伝方法だと思います。

見ているだけで私もすぐに金沢へ行きたくなってしまいました。

ただ、わかりにくかったのは肝心の新幹線の名前です。

なぜあんなにいろんな名前があるのでしょうか?

 

 

 

E7系/W7系って何が違う?

 JR西日本JR東日本が共同開発したためJR西日本所属がW7系JR東日本所属がE7系の新幹線となります
 共同開発であるため設計や仕様は全く一緒です。
 違いがあるとすれば車体に貼られたロゴマークぐらいです。
  ・E7系JR東日本なので「EAST JAPAN RAILWAY COMPANY」
  ・W7系JR西日本なので「WEST JAPAN RAILWAY COMPANY」
  E7系長野新幹線「あさま」としてすでに活躍中です

 

なぜ同じ路線なのにいろいろな呼び方があるの?

速達型の「かがやき」
 かつて北陸本線信越本線経由で金沢~長岡間を走る特急列車の名称が引き継がれた。
 東京-(上野)-大宮--長野--富山--金沢
 全車指定席
 1日10往復し最速2時間28分


停車型の「はくたか
 2015年3月13日まで北陸から上越新幹線を結ぶ特急列車として活躍していた「はくたか」の名称が北陸新幹線に引き継がれた。
 東京-上野-大宮--(高崎~上田数駅)--長野-(飯山)-上越妙高~金沢各駅
 1日14往復


首都圏区間列車「あさま」
 東京-上野-大宮-(熊谷)-(本庄早稲田)-高崎-(安中榛名)-軽井沢~長野各駅
 1日16往復


北陸区間列車「つるぎ」
 かつて大阪~新潟間で運行された寝台特急の名称が引き継がれた。
 富山--金沢
 1日18往復


私も新幹線から日本海を眺めてみたいな。

今は金沢・富山への関心が高いですが、4月、5月には善光寺御開帳もあるので長野にも目を向けてくれることを願ってます。